【リガーデン工事 I様邸】
- 2019.09.03
- リガーデン
- シンボルツリー, ライト, 新しい土留めのかたち

みなさま、こんにちは。
新築時、建物前面に植栽スペースを作られたI様。どのようにするか悩んでおられましたが、この度シンボルツリーとして少し大きめの樹木を植栽し、焼杉の外壁が引き立つ上質な空間が仕上がりました。
リガーデン工事
- シンボルツリー
- 自然な土留め
- ライティング
1.シンボルツリー
シンボルツリーとしてH3000のアオダモを植栽しました。インパクトのある外壁に負けないように、あえて大きい樹木を植えることにより存在感を出しております。また夜には植栽の陰影が楽しめるよう足元にはスポットライトを取り付けました。
2.自然な土留め
高木の下は土を盛り上げて、下草と低木でボリュームと奥行を出しました。土を盛り上げた部分は天然石の栗石を組み合わせて緩やかな土留めとし、低木はトサミズキ、マホニアコンフューサ、シルバープリペットをアクセントとして使用しました。下草には、手入れの少なくて済む宿根草を植え、毎年緑が楽しめるようになっております。
3.ライティング
玄関が建物左奥に配置してありましたので夜の駐車場は灯りがない状態でしたが、スポットライトで樹木を照らすことにより、樹木が優しく輝き、夜帰ってきても明るい場所を作ることができました。将来、ライトを増やすことができるようトランスは35Wのものを取り付けました。
そのほかにも「外構のヒミツ」をわたしたちのホームページ上でご紹介しています。
I様、この度は株式会社あてにて大切なリガーデン工事をプランニングから施工までご依頼をいただき誠にありがとうございました。下草の配置、植栽の角度等、色々相談できてとても楽しく充実した工事となりました。これからも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
外周りや外構などお気軽にご相談ください
-
前の記事
【新築外構 N様邸】 2019.08.31
-
次の記事
【新築外構 N様邸】 2019.09.27