HOME | お家の教科書 | テイスト別事例集
 

テイスト別事例集

お家周りをおしゃれにしたい!・・・でもイメージをどう伝えていいかわからない。なんてことありませんか?
本当は好みのデザインがあるにも関わらず業者の方とお話しても何だか伝わらないのは、もしかするとデザインのテイストを知らないからかもしれません。まずどういったテイストがあるか覗いてみましょう。
 
*テイストをクリックすると表示されます

「 和風 」

 
伝統的な日本庭園は、四季を通じてさまざまな表情をみせ、水の流れや鹿威しの音などで気分を落ち着かせてくれます。このように和風スタイルのお庭では飛び石や砂利、景石、石灯籠、竹垣などを工夫して配置することで、ご自宅で四季を感じることができます。周囲を建物や塀や垣根で囲まれた「坪庭」を作り、蹲踞や灯篭、下草などで彩れば素敵な癒しの空間となります。また「枯山水」という水を一切使わずに、大きな石や築山で風景を表現し、砂利などで海や水の流れを表現するお庭もございます。
四季のある日本だからこそ、紅葉や季節ごとに咲く花などの植物を配置することで1年を通して目でも楽しむことができます。
 

 

「 モダン 」

 
モダンスタイルは現代的なデザインになるようアプローチや駐車場・お庭などに、直線や四角形を取り入れたものです。白、黒、グレーのモノトーンを基調としており、濃い色の要素が入っていることで重厚な雰囲気を演出します。主にコンクリートは無機質で硬質な素材なためよく使用されます。直線的で飾り気のない洗練されたコンクリートは美しさと力強さを体現してくれます。また、床材に使用される土間コンクリート以外にも化粧ブロックや平板など様々な種類がございます。
そしてモダンスタイルのお庭に植えられるシンボルツリーは、年中緑の葉を見ることができる常緑樹がおススメです。
 

 

「 和モダン 」

 
日本庭園、和風庭園などのテイストを現代の住宅に取り入れたデザインであり、シックで落ち着きのあるイメージを生み出します。
素材や手法などその取り入れ方は様々ですが、紅葉や黄葉、四季を感じる植栽をおくことで和風スタイルのイメージを強調でき、周辺に黒い敷石や白い玉砂利を敷いて、モノトーンのコントラストを出すことで和モダンスタイルとなります。
いつまでもニッポンの心を忘れない、品のあるデザインです。
 

 

「 シンプルモダン 」

 
シンプルモダスタイルは直線基調で無機質感が出る硬質な素材を使用し、飾り気や無駄なところがなく可能な限りシンプルで、白を基調に淡い色で統一されており、軽快な雰囲気にまとめたデザインです。重厚なモダンスタイルと違い、清潔感や透明感があり、すっきりしたクリアな感じをイメージさせます。
直線的なデザインの外構だけでは冷たい印象になりがちですが、そんなイメージを和らげつつ、美しさを引き立たせるために緑を効率的に取り入れます。花よりもシンボルツリーとなる背の高い生き生きとした植栽がよく合います。
 

 

「 南国 」

 
南国風スタイルのお庭とは、白色や淡い白色の塗り壁と、南国風の植物を組み合わせた、リゾート感あふれるデザインにお庭です。よりリゾート感を出すために、壁泉やプールなどのウォーターガーデンや化粧砂利・天然石を使ったデザインで南国の海をイメージすることで、お庭がさわやかで涼し気な雰囲気に仕上がります。
また、夜間にライトアップを行うと、昼間とはまた違った、幻想的な雰囲気を楽しめるのも魅力です。どこか遠くの南国でゆっくりとしたい―そんな想いをご自宅のお庭で毎日味わうことができる点が南国風スタイルの魅力です。
 

 

「 ナチュラルスタイル 」

 
ナチュラルスタイルは、長く使って味わいの出るものを使用し、デザインに用いることで自然なお庭を演出いたします。
主に石、レンガ、木などの天然石材やアースカラー(地球の大地や植物などの自然物をイメージした茶色から緑色系の色の総称)を使用し、自然でやわらかくあたたかみのある色合いとナチュラルな風景に仕上がります。
またアンティーク雑貨や、木製の雑貨などお好きなものを並べることで、ご自宅に成長と共にお庭を育てて頂けるスタイルです。
 

 

「 カントリー 」

 
カントリースタイルとは、欧米の田舎町をイメージし自然の木や枕木、レンガを用いた素材でありながらも温かみのあるデザインのお庭です。花壇やアプローチには暖色系のレンガをよく利用します。またフェンスやガーデンポットなどのアイテムを白色や淡い水色などのパステル調で
アクセントカラーとして使用するとカントリースタイルなお庭に仕上がります。レンガや温かみのある色合いと緑の植物が良く馴染み、落ち着きのある空間が魅力です。
 

 

「 アンティーク 」

 
アンティークスタイルはレンガや石畳みなどアンティーク加工が施されたものを多く使用することで、伝統的な美しさと長く愛された優しい雰囲気が感じるお庭を演出します。またバラをイメージして作られたデザインが美しいアイアンフェス、アンティークチェアやテーブルを用いることでかわいいフェミニンな要素を取り入れることもできます。月日が経つごとに味わいが増し、どこか懐かしい物語の一部のような空間が魅力のお庭です。