商品説明「ライト」について

みなさま、こんにちは。
本日はライトのご紹介をします。“ライト”といってもその明かりは様々。例えば、若者たちが賑わうクリスマスの街路樹イルミネーション、春の風物詩である夜桜の妖艶な美しさを楽しむ兼六園のライトアップなどは観ていてとてもうっとりします。このようにライトが作り出す光には私たちの心を癒す力があり、植物との組み合わせで幻想的な空間を作り出すことができます。そんなライトの魅力を生かし、一日の終わりを彩る外空間でのライトの活用法をどうぞご覧ください。
商品説明「ライト」
1.光と影のコントラストで心地よさを演出
ライトは光そのものが持つあたたかさだけでなくぬくもりも表現します。家に帰ってぼんやりと灯る光を見て心が休まります。
まず外空間心地よさを演出するライトの活用法のひとつめは、玄関までつづく道であるアプローチや表札を照らす“おもてなしの光”です。これらを照らすことで、外空間全体が幻想的な印象になり、昼間だけでなく陽が落ちた中でも外空間を楽しむことができます。慌ただしい日々の中で、ライトに照らされた神秘的な植物を眺めることで疲れを癒す効果が期待できます。またアプローチや表札を照らすことで訪れる人やゲストをあたたかく迎え、おもてなしの心を表現することができます。
もう一つの活用法としては夜の植物を照らすことで生まれる“くつろぎの光”です。植物をライトで照らすと影ができ、外空間を立体的に演出することができます。住宅から見える植物には自宅にいながら自然浴ができる大切な空間を、夜間でも眺めてくつろぐことができます。一日の終わりにほっと一息いれたいとき、ライトに照らされた外空間の植物を眺めることでより優雅な時間をお過ごしいただけます。
2.防犯面でも安心のライトの活用
玄関周りや植物を幻想的に演出し、外空間の魅力を夜間でも楽しむことのできるライト。侵入口となる玄関に設置することで防犯意識の高さを伝える効果があり不審者が近づきにくくなります。また段差や階段がある場合、足元を照らすことで誤って踏み外す危険を予防できます。駐車スペースを照らすと夜間の車でのお帰りの際も、障害物や歩行者を確認しやすくなり安心です。美しさだけでなく安全面にも優れたライトは、様々な機能で住まう人の豊かな暮らしを支えます。
3.LIXIL 美彩シリーズのご紹介
ローポールライト
こちらはLIXILさんの美彩シリーズのローポールライトです。こちらのポールはステンレス製の鏡面になっており、周りの景色に溶け込むためガラスで覆われたライトの光だけが浮遊するような演出が魅力です。角がなく氷のような美しいガラスの塊はライトをつけない昼間でも、空中に浮かぶオブジェとして楽しむことができます。
スポットライト
こちらは外壁やカーポートに取り付けることのできるスポットライトです。門柱を照らすために活用するなど、様々なシーンであたたかな空間を演出できます。中庭に設置すると静かな夜に新たな発見が生まれ、憩いの外空間が仕上がります。
マリンライト
こちらは丸みのあるガラスをステンレス製フレームで包んだデザインが、夕暮れの静かな浜辺を思わせるライトです。もともとは航海の過酷な環境でも耐えられるように作られたマリンライトは、耐久性に優れるだけでなく外空間に遊び心を取り入れることができます。
グランドライト
こちらは地中に埋め込み下から外空間を照らすことで、植物や門柱の存在感を際立たせるグランドライトです。暗闇から光にてらされた樹木や外壁が浮かび上る幻想的な雰囲気は、まるで西洋絵画のような空間を作り出します。
夜の訪れとともに昼間とは違った外空間の魅力を味わうことのできるライトは住まう人の心を豊かにし、住まいに誇りを持てるアイテムです。当社ではご家族との思いでやこれからの日々の暮らしにかける思いをかたちにするご提案いたします。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
外周りや外構などお気軽にご相談ください
"あて"では、外周りや外構などのちょっとした疑問やご相談、見直しのアドバイスなど、無料でお答えしています。 高品質で価格を抑えるウラ技、 失敗しない為のポイント、 おすすめの外周りなどもしっかりお教えします。お気軽にご相談ください。
-
前の記事
商品説明「化粧ブロック」について 2020.07.30
-
次の記事
商品説明「枕木」について 2020.08.01