憩いのスペースに人気のインターロッキングのご紹介

みなさま、こんにちは。
お家での過ごし方に注目が集まっている近年、弊社ではお客様より「子どもを外で遊ばせたい」、「お庭でくつろぎたい」といったご相談を多く頂戴しております。本日はお庭の快適スペースづくりに最適な舗装用コンクリート平板『インターロッキング』をご紹介します。デザイン性や機能に優れたインターロッキングの人気の秘密をどうぞご覧くださいませ。
1.インターロッキングとは
インターロッキングと聞くと街の歩道などに敷き詰められたレンガ状のものを連想する方も多いのではないでしょうか。レンガのような小さな長方形もあれば、30センチ角の正方形もあり、その形や色のバリエーションの多さから気軽に足元を彩ることができると一般住宅でも用いられています。素材は厚さ約50センチ程のコンクリート製でできており、駐車スペースにも使用可能な丈夫な素材です。敷き詰めると地面に模様が生まれ、まるで海外の遊歩道のような可愛らしい空間に仕上げることができます。
2.シンプルに並べてモダンなアプローチに
こちらは玄関へと導くアプローチに敷き詰めた施工例の一つです。透水性が高く雨の日に玄関前に水たまりができてしまうことも防いでくれることからよく使用されております。ライン状のデザインは滑り止めにもなり、安全に歩行が可能です。住まう人を守る繊細な気遣いと美しさを感じられるアプローチに仕上がりました。
3.お庭にご家族憩いのスペースを♪
たまにはで太陽を浴びながらのんびりと過ごす、そんな時間に憧れます。人工芝や植栽だけでなく、お庭にインターロッキングでちょっとしたテラスはいかがでしょうか。休日や週の終わりにガーデンファニチャーを広げて非日常気分を味わい、心もリフレッシュできる時間をももたらします。コンクリート製のテラスはバーベキューセットなども安全に扱えるため、あたたかくなる頃にはご家族や親しい友人と賑やかな時間をお過ごしいただけます。
弊社ではお客様の思い描く生活スタイルに合わせて最適なプランをご提案いたします。外周りに関してお困りごとやご不明な点等がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
外周りや外構などお気軽にご相談ください
"あて"では、外周りや外構などのちょっとした疑問やご相談、見直しのアドバイスなど、無料でお答えしています。 高品質で価格を抑えるウラ技、 失敗しない為のポイント、 おすすめの外周りなどもしっかりお教えします。お気軽にご相談ください。
-
前の記事
目隠し対策としておすすめの商品はこちら 2021.05.21
-
次の記事
過ごしやすい外構デザイン 2021.06.02