【かほく市・新築外構】トレンドのフレームデザインを取り入れた施工事例

ーCONCEPTー
カーポートの梁を利用したフレームデザインで、お家とマッチするモダンな雰囲気に仕上げました。六角形の舗装材や、土間コンに砂利スリットを入れるなど平坦になりがちなデザインにちょっとしたアクセントを散りばめた外構事例です。
カーポートサイズを最大限有効活用した駐車スペース
駐車スペースには梁(はり)を延長した2台分カーポート(三協アルミ:G1-R)を設置しました。梁を横に長く延長することで今トレンドであるフレームデザイン調となり、外観にアクセントが加わりました。またフレームによって門構えのイメージを作り空間を仕切ることで、門をくぐってお家の玄関まで辿り着くアプローチ空間が生まれました。
駐車スペースの床面は、土間コンクリートに抜け感をだすためにスリット砂利をいれ、平坦になりがちなデザインをモダン風に仕上げました。
またカーポートの後方屋根と玄関の屋根が重なる部分には入隅加工をいたしました。お車がゆったり停められるように、また端から端まで屋根がしっかりかかるように考えて配置した場合、このように玄関屋根と重なってしまうこともあります。しかし写真のように、玄関屋根に合わせて加工も可能なため心配無用です。これにより最大限にカーポートのサイズを有効活用し、お家に入るまで雨に当たらずゆったりと駐車もできるスペースが生まれました。
六角形の敷石を取り入れたデザイン
土間コンクリートの均一感に変化を加え、アクセントに敷石(TOYO:ニュートペイブヘキサー)を配置しました。全体に敷き詰めるプランではなく30個をうまく散らすデザインとし、コストを抑えながらも雰囲気をつくれるようにしました。3色のアソートで、混ぜ合わせることで、モダンなイメージとなります。設置デザインはプランナーが現地でお客様とバランスをみて配置し創り上げました。
M様、この度は株式会社あてにて大切なガーデンエクステリア工事をプランニングから施工までご依頼をいただき誠にありがとうございました。これからも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
外周りや外構などお気軽にご相談ください
"あて"では、外周りや外構などのちょっとした疑問やご相談、見直しのアドバイスなど、無料でお答えしています。 高品質で価格を抑えるウラ技、 失敗しない為のポイント、 おすすめの外周りなどもしっかりお教えします。お気軽にご相談ください。
-
前の記事
【積雪地帯(石川・富山 )向け】愛車やバイクを引き立てる!おしゃれなカーポート・ガレージ6選 2023.08.21
-
次の記事
芝刈りもロボットにお願いする時代!ロボット芝刈り機「オートモア」 2023.08.23