株式会社あて

【加賀市・新築外構】門柱がわりになる作業スペースが印象的な施工事例

【加賀市・新築外構】門柱がわりになる作業スペースが印象的な施工事例

ーCONCEPTー

広い敷地を十分に活用し、ゆったりと停められるカーポート・駐車スペースや門柱がわりにもなる作業スペースなど、暮らしやすくも生活感を感じさせないことを意識したデザインを提案させていただきました。

 

ゆったりとした3台用カーポート

「常時2台分の駐車スペースをゆったりと設けてほしい」との要望を頂き、カーポートは3台用(三協アルミ:G1-R 8000×6000 H25 中柱なし)を設置いたしました。ゆったりとした駐車が可能なのはもちろん、屋根も大きい分、天気が悪い際にも濡れる範囲は少なく、荷物の出し入れから玄関への出入りが可能です。

統一感と広がりを感じる優美なアプローチデザイン

玄関アプローチにはタイル(アイコットリョーワ:ルイーダE02)を使用しております。ただ、道路面からそのまま玄関までのアプローチデザインとした場合、間口の広いご住宅では少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。
そのため、今回は道路との接地面にも同様のタイルを敷き詰めることで、広がりと統一感を持たせました。
ここからがお施主様の敷地のはじまりであるという明確な区切りにもなります。タイルは現地でお施主様と選ばせていただきました。雨に濡れたタイルの表情もとても気に入っていただけたようです。

使い方広がる門柱を兼ねたバックスペース

門柱とちょっとした作業が可能なバックスペースを設置いたしました。作業スペースといえ、生活感が前面に出ないよう、屋根勾配の取り方も工夫しました。全面どこから見ても屋根の存在を感じず、通常の門柱のように空間に馴染ませることができました。

 

前から見ると見えない屋根が、後ろにあるときちんと存在していることが分かります。この作業スペースはタカショーのSポーチ(タカショー:Sポーチ独立タイプ2000×1800 H2000 屋根700勾配後ろ)エバーアートボードを組み合わせた、オリジナルデザインとなっております。

お部屋から四季を感じる植栽スペースと門柱前の植栽スペース

お庭にはリビングや寝室の窓からの眺めを楽しむことを目的とした植栽スペースを設けております。四季の移ろいを感じられる樹木(シャラ、ソヨゴ、ヤマモミジ)を植栽させていただきました。

また、門柱前の植栽スペースは高い塀への圧迫感軽減を目的としております。玄関ポーチ左側の植栽スペースとの樹木の高さと門柱の高さのバランスを考え配置いたしました。

 

I様、この度は株式会社あてにて大切なガーデンエクステリア工事をプランニングから施工までご依頼をいただき誠にありがとうございました。これからも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

 

外周りや外構などお気軽にご相談ください

"あて"では、外周りや外構などのちょっとした疑問やご相談、見直しのアドバイスなど、無料でお答えしています。 高品質で価格を抑えるウラ技、 失敗しない為のポイント、 おすすめの外周りなどもしっかりお教えします。お気軽にご相談ください。

Contact

ご相談、ご紹介、見直しなどすべて無料でお答えします。
”あて”では、外構や外周りなどのちょっとした疑問や
ご相談、見直しのアドバイスなど、無料でお答えします。
高品質で価格を抑えるウラ技、失敗しないためのポイント、
おすすめの外周りなどもしっかりお教えします。お気軽にご相談ください。

Contact