大人の雰囲気を醸し出す外まわり【新築外構 H様邸】

みなさま、こんにちは。
落ち着いた印象のH様邸。奥に進みますと秘密基地のようなお客様だけがお楽しみいただける、生き生きとした緑のスペースを設けました。緑が外まわりにあることで雰囲気が一層明るくなり、優しい印象となります。そんなあたたかみが感じられる空間をご覧ください。
1.あざやかな芝生スペース
勝手口までの動線には玄関ポーチを施工する際に余ったタイルを使用し、お客様が過ごしやすい空間をご提案いたしました。駐車スペースと繋ぐことで多くの商品を買い物された日には、簡単にお家の中に運ぶことができストレスフリーな外まわりへと仕上がりました。色あざやかな緑色の絨毯の上を歩くことで、気持ちが清々しくお客様だけが知っている場所を楽しむことができます。
2.広々としたアプローチ
重厚感ある茶色の壁が特徴のH様邸。階段下アプローチは住宅を引き立たせるために駐車スペースと同じ土間コンクリートを打ち、表面をツルツルにする金鏝仕上げ(読み かなごて)にて施工しました。ホコリなどの小さなゴミも掃きやすく、掃除がしやすいメンテナンスフリーな空間です。多くを語らないこの堂々とした出で立ちが、住宅の価値を高めてくれます。
3.用途に合わせて姿を変えるカーポート
北陸地方のこれからの季節は晴れ間が少なく、リビング窓から近い位置にカーポートを設置する場合、どうしても住宅の中が暗くなりがちです。このお悩みを解決する方法として、屋根の一部を透明のものとすることで光を取り入れることができます。そして柱の位置が住宅手前側の窓と被らないように現地で職人さんと微調整を加え、支障なく外の空気を取り込める空間へと仕上げました。ご家族のお帰りを最後まで見届けてくれているかのような羽出しの屋根は、大切なお子様のお友達がいらっしゃったときの駐輪場としても活用できます。
この度は株式会社あてにご依頼いただきましてありがとうございます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
そのほかにも「外構のヒミツ」をわたしたちのホームページ上でご紹介しています。
H様、この度は株式会社あてに大切なエクステリア工事をご依頼いただきまして誠にありがとうございます。施工に携わることができ、大変うれしく思います。今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
外周りや外構などお気軽にご相談ください
-
前の記事
住宅に合った外まわりのご提案【新築外構 M様邸】 2020.10.08
-
次の記事
立ち止まって眺めたくなる高級感溢れるエクステリア【新築外構 Y様邸】 2020.10.17