【河北郡・リガーデン】住んでみてわかる目隠しの重要性!視線を気にせず過ごせる外空間

ーCONCEPTー
過去に新築外構をさせていただいたT様邸。道路からの視線を気にすることなくお庭で遊びたいとのご相談を受け、リガーデン工事を行わせていただきました。 もともと人工芝や大きなデッキがある魅力的なお庭でしたが、目隠しを加えることでより快適な空間となっております。
ご新築時とリガーデン後の様子
【ご新築時】
ご新築時にはフェンスやレンガは他社様で施工をされ、ウッドデッキやお庭、植栽等を当社にお任せいただきました。実際に生活をしたのち、周りからの視線を気にせずお庭で過ごしたいとのことで当社へリガーデンのご依頼をいただきました。
新築時の施工事例はこちら
【リガーデン後】
目隠しが加わることにより、お庭で安心して遊べたり洗濯物を干せたりする空間へと変わりました。詳しく下記にてご説明します。
お庭での楽しみ方が増える目隠しフェンス
こちらの目隠しフェンス(エクスタイル:アーバンフェンス 色アースブラウン)は、お庭をご家族だけの空間として活用したいというお客様のご要望のもと施工いたしました。お庭の正面側は、化粧ブロック(東洋工業:トーヨーイースゼロ 色ライトグレー)とフェンスを組み合わせ住宅の外観に合う洋風な仕上がりとなっております。
アプローチ付近は、目隠しの一部を斜めデザインにすることで玄関へと導いてくれるような印象となりました。
隣地側には、足元から樹脂フェンス(エクスタイル:アーバンフェンス 色アースブラウン)を施工いたしました。下部分には細い板材を使用し、おもちゃなどの飛び出しを防止できます。ご家族とお庭で過ごす時間が増え、より多くの思い出づくりができるお庭が完成いたしました。
緑を感じられるシンボルツリー
お庭への入り口部分には、玄関横に植えたアオダモを移植しました。落葉樹のアオダモは、冬には葉を落とすため季節の変化を感じることができます。後ろのフェンスに植栽の影が落ちている姿も、自然を日々の生活の中で感じられる外空間の魅力ですね。
統一感のあるスリットフェンス
アプローチ横には、スリットフェンス(タカショー:スリットフェンス 色ブラウンエボニー)を施工いたしました。以前の工事の際にデッキの転落防止としても同じ商品を施工させていただき(※写真二枚目)、お庭の統一感を持たせております。木目調のスリットがお庭と玄関への入り口をやさしく演出してくれます。
T様、この度は株式会社あてにて大切なガーデンエクステリア工事をプランニングから施工までご依頼をいただき誠にありがとうございました。これからも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
当社では、新築の外構工事後、多くのお客様よりリピートでの工事をいただいており大変嬉しく思います。お住まい後のお悩みもいつでも承りますので、お気軽にご相談くださいませ。
外周りや外構などお気軽にご相談ください
"あて"では、外周りや外構などのちょっとした疑問やご相談、見直しのアドバイスなど、無料でお答えしています。 高品質で価格を抑えるウラ技、 失敗しない為のポイント、 おすすめの外周りなどもしっかりお教えします。お気軽にご相談ください。
-
前の記事
【お施主様向け夏休み企画】8/10 YKKセンターパーク見学・体験ツアーのご案内 2023.06.28
-
次の記事
【小松市・リガーデン】ハードウッドの枕木が印象的な植栽コーナーへ 2023.07.14